148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥州市議会 2020-12-14 02月14日-01号

(2) 活用・売却上の課題と対応について市長1425番  今野裕文1.福祉行政について   福祉関係事業所での人材不足について市長2.介護行政について   特別養護老人ホーム待機者について市長156番  高橋 浩1.学校再編について   小中学校適正規模の在り方と学校再編について教育長2.地域医療について   地域医療介護計画に沿った医療体制について市長 病院事業管理者1626番  渡辺 忠地方版総合戦略

陸前高田市議会 2020-09-10 09月10日-04号

加えて、本年3月には、直面する人口減少少子高齢化、活力ある持続可能な社会を構築する地方創生における国のまちひと・しごと創生法に基づく地方版総合戦略として、計画期間を5年間とする第2期まちひと・しごと総合戦略策定し、まちづくり総合計画との整合を図りながら、人口減少対策及び地域活性化に向けた4つ基本目標と9つの基本施策及びその他取組を進める施策を体系的に定め、取組を進めているところであります。

奥州市議会 2020-06-12 06月12日-05号

17ページの総務費地方版総合戦略事業経費委託料として、外国人観光客受入拡大業務委託料609万5,000円補正されております。それと、25ページの農林水産業費牧野事業経費備品購入費として687万5,000円このたび補正と。同じく、観光費ですが、観光施設管理運営費補填費及び賠償金540万4,000円、それぞれ今回補正に上がりましたが、ちょっと、内容についてご紹介をいただければと思います。

奥州市議会 2020-03-12 03月12日-08号

奥州市の人口ビジョン人口減少を想定しているものの、地方版総合戦略を通じて人口減少に一定の歯止めをかける将来像を描いております。人口目標は2040年に9万4,000人余、2060年に8万人余と設定されていました。人口減少が続く中でも都市機能を維持できる将来構想を掲げて、新年度から第2期総合戦略に基づく取組も始まります。

雫石町議会 2020-03-03 03月03日-一般質問-03号

地方自治体もまたこれまでの取組検証し、国の総合戦略参考にしながら、第2期の地方版総合戦略を今年度内に決定するべく、目下素案作成の作業中であると伺っております。第1期では、現実離れした人口ビジョンコンサルティング会社への丸投げなどに批判もありましたが、第2期は広く現場経験の積み重ねで培った豊富な学識と実現力旺盛な人材参画を得て、地に足のついた自前の戦略とする必要があります。

陸前高田市議会 2020-02-27 02月27日-04号

内閣府が作成した地方版総合戦略策定効果検証のための手引きにおいては、住民をはじめ、多様な主体の参画を経て検討することが必要とされていることから、本市においても策定会議における有識者の参画パブリックコメントによる市民からの御意見等などにより、適切に策定を進めているところであります。  次に、実効性ある戦略策定必要性についてであります。

奥州市議会 2020-02-25 02月25日-06号

私は、市総合戦略策定進捗状況効果について、地方版総合戦略に基づいて質問させていただきます。 初めに、全国の自治体で、人口減少がもたらす悪循環から脱却を目指し、今後5年間の施策となる第2期まちひと・しごと創生総合戦略取組みを国が促しております。成果が乏しかったとされる第1期の反省を踏まえて行われるものであります。

陸前高田市議会 2019-10-11 10月11日-04号

国の創生総合戦略との関係については、地方人口ビジョン地方版総合戦略について、国と地方が一体となり、中長期的視点に立って取り組む必要があるとしており、地方創生に向けた国家戦略特区制度等推進規制改革地方分権改革との連携、そして国土強靱化などの国の施策との連携が強く求められることであり、財政面国庫支出に頼るところが大きいと考えます。

奥州市議会 2019-09-04 09月04日-03号

本市において平成28年3月に、地方版総合戦略策定して、地方への新たな人の流れを生み出し、まちに活力を取り戻す社会環境をつくり出すため、具体的な施策に取り組んできました。本年度、その最終年度を迎えますが、同プランには計画実効性を着実なものにするため、民間人から成る検証組織を設置し、毎年進捗状況を確認すると規定しています。総合評価内容を伺います。 

奥州市議会 2019-06-13 06月13日-02号

地方版総合戦略策定は、国の総合戦略を勘案して策定すべきものとされていることから、当市においては国の方針策定を受けて検討を開始し、これまでの4年間の検証を踏まえ、市の方針案総合計画審議会に諮る予定としているところであります。その後、市民アンケートやワークショップなどを開催しながら原案の作成を進め、国・県の第2期総合戦略内容を勘案した上で、年度内の策定に向け進めてまいりたいと考えております。 

陸前高田市議会 2019-03-22 03月22日-06号

まず、第1編第1章は、1ページ、1、計画策定の趣旨の「東日本大震災から7年半」を「東日本大震災から8年」に、「少子高齢化」を「少子化」に、2ページ、2、計画策定における基本的な考え方は、(2)、現状を把握した計画づくりの「地方版総合戦略を「陸前高田市まちひと・しごと総合戦略」に、次の章、第2章は、6ページ下段の4、人口等の動向についての「一方で、東日本大震災からの復興に取り組む本市では、復興進捗

奥州市議会 2019-02-26 02月26日-07号

これは総務の中ですが、地方版総合戦略の中の29ページにも書いてある分の説明の2行目の、協働提案テーブル補助金減額で600万円ほどありますが、この理由についてお願いします。 35ページの児童福祉費の中の放課後児童健全育成事業経費、この中の施設指定管理料減額が1,100万円ほどありますので、この理由、中身についてお願いします。 それから4件目は61ページになります。 

二戸市議会 2018-12-11 12月11日-一般質問-03号

あれほど鳴り物入りで、国では日本の人口の展望を示す長期ビジョン政策目標まちひと・しごと総合戦略策定し、地方自治体でも地方創生施策として地方版総合戦略策定されたものが、今になってみると国は極めて静かになり、地方圏への関心と支援は消滅していくような感じがいたします。私は、これは失敗であったと受けとめています。

北上市議会 2018-12-11 12月11日-02号

国内においてはフィンランドの育児パッケージ参考として、地方版総合戦略に位置づけ導入している自治体があります。出産、育児における経済的な支援のほか、妊婦健診の受診を支給の条件としていることで母子の健康や安全確保にもつながっているものと思われます。さらに、育児用品についても地域特産物を活用することにより地域経済への効果も創出しているものと考えております。